 新幹線散策
新幹線散策
新幹線側駅舎 2008/6撮影
 
乗車位置目安 
1982年6月23日開業
福島県福島市
東京より255.1km
山形新幹線=奥羽本線につながる線路は、新幹線の下り線のみに設置されているため、山形新幹線と併結するやまびこ号は、上下列車とも必ず14番線に入線。上り列車は下り線を横断。つばさ号とやまびこ号の連結/解結風景は「つばさ号」到着/出発時のため、「つばさ号」乗車時は見学できません。
福島交通と阿武隈急行は、在来線駅舎の仙台寄り端にあるホームからの発着です。両社の券売機は隣り合うため、きっぷ購入時は要注意。
 
 つばさ(米沢、山形、新庄方面)
	つばさ(米沢、山形、新庄方面)
 山形線(庭坂、米沢方面)
	山形線(庭坂、米沢方面)
 東北線(白石、岩沼、郡山方面)
	東北線(白石、岩沼、郡山方面)
 阿武隈急行(梁川、槻木方面)
	阿武隈急行(梁川、槻木方面)
 福島交通(飯坂温泉方面)
	福島交通(飯坂温泉方面)
 、
、 利用可
※黒磯〜白石跨り利用不可
利用可
※黒磯〜白石跨り利用不可
 が利用可能
が利用可能







東京, 上野, 大宮… 宇都宮, 那須塩原, 新白河, 郡山, 福島, 白石蔵王, 仙台, 古川… 盛岡… 新青森… 新函館